「里親さんの研修について」
里親さんが受ける研修に、スキルアップ研修というお子さんを迎える前の家庭に向けた研修があります。
江東フォスタリング機関では、里親さんの知りたいことやニーズに合わせて研修を企画し、実施しています。
今回はお子さんを迎える前の養子縁組里親さんを対象に、養育家庭について知る研修を企画しました。
前半は一時保護やレスパイト、短期間の養育についての説明、後半は養育家庭として養育中の里親さんのお話を聞いていただきました。
里親さんからは養育家庭を申請したきっかけ、お子さんとの出会い、交流中から委託まで、現在の生活についてお話をしていただきました。
夫婦共働きのため、仕事の調整をしながら交流をしたお話や、年度途中で入園可能な保育園を探したお話は、参加者から子どもを迎える準備として聞くことができてよかった、との感想が聞かれました。
話の中で「子どもを幸せにしたいという思いで里親を始めたが、里親である我々がとても幸せな時間を過ごせている。」とお話があり、里親さんの素敵な思いを聞くことができ、私たちも心温まる研修となりました。
質疑応答では、お子さんに里親家庭であることをどのように伝えていくか、というお話や、養子縁組里親ではなく養育家庭を選択したきっかけ等の質問があり、里親さんが丁寧に答えてくださいました。
今後もより里親さんのお声を大切にしながら、より良い研修を企画できるよう、チームで考えていきたいと思います。