私たちの活動
〜普及啓発の様子〜
春休みの土曜日に江東区木場にある、イトーヨーカ堂さんにご協力いただき普及啓発を行いました。 里親制度を知ってもらう為、大人向けにドリップコーヒーや、ほうじ茶(チラシ入り)、 子ども向けには、さとぺんのイラストがついた風船 […]
〜自立のイベントの様子〜
里親家庭で生活している中高生を対象に、イベント「Café de talk」を開催しました。 里親家庭から巣立った先輩をゲストとしてお招きし、進路のこと等お話をしていただきました。 高校卒業後の進路を決めたきっかけ、奨学金 […]
「staff blog‐墨田に暮らす、里親子の日々に寄り添って‐」
江東児童相談所は江東区と墨田区を担当していますが、今回は墨田区担当の里親委託等推進員より、 この一年墨田区内での活動を通し感じたことを、お伝えさせていただきます。 まず墨田区にある有名な観光名所と言えば、東京スカイツリー […]
「認定前研修」について
里親登録のためには「認定前研修」の受講が必要です。座学2日間と、実習2日間合わせて「認定前研修」です。 座学は「里親制度について」「子どもの心の発達」「子どもの健康」などの講義や、先輩里親から実際の養育について話を聞いて […]
養育家庭(里親)さんによるトークイベントを開催しました♪
※養子縁組を目的とせず、一定期間お子さんを預かる里親さんのことを「養育家庭」と呼びます。里親さんから「あの子はカレーが好きだから、週に1回はカレーにしようかしらと思ってね」「実親交流の前後でいつもと違う様子はあったりした […]
「クリスマス会」を行いました♪
2023年12月2日(土)に川の手支部との共催イベントとしてクリスマス会をおこないました。 当日は13家庭26名の里親さんやお子さんが参加され、里親さんによる手遊びや紙芝居、 里親支援専門相談員さん扮するサンタさんやトナ […]
10月21日(土)~11月16日(木)江東図書館でパネル展を開催しました!!
江東図書館3階展示スペースにて、里親制度やイベントの案内などを掲示しました。 展示スペースには、図書館の職員の方のご協力のもと、関連図書も置かせていただきました。 立ち寄られた方がゆっくりと見ていただくことが出来る図書館 […]
11月2日 里父の会
フォスタリング機関では「相互交流事業」として、里親家庭同士がつながり、 色々な視点で話し合える関係を築けるよう、様々なイベントを 企画しています。11月2日には養育家庭の里父さんを 対象に、茶話会を企画しました。 平日の […]
よろしくお願いします
江東児童相談所 フォスタリング機関 二葉乳児院のホームページにようこそ!ついに私たちのホームページが完成しました。里親制度のこと、私たちの日々の取り組み、相談会etc・・皆さんに里親制度を身近に感じていただけるようなホー […]